2011年9月25日日曜日

Falkensteiner Hotel Maria Prague (プラハ)

プラハのホテルのサウナ




ドイツのホテルはサウナがあるところが多いみたいだけど、
チェコのホテルにもあった。
このホテルは乾式と湿式の2種類があった。
頼むと使えるようにしてくれるので、
熱くなるまでちょっとかかったけど、
どちらも広くて快適だった。
貸し切りみたいで申し訳ないような気分だったけど。

2011年9月19日月曜日

ニュー銭湯和倉(中村橋)

都内銭湯131軒目


ここも中村橋のそば。
サウナも露天風呂もあって設備がいい。露天のお湯は加賀の温泉のもの。
中じゃなくて露天の壁に絵が書いてあるのが珍しい。




2011年9月16日金曜日

万葉の湯(新千歳空港)

北海道銭湯4軒目



何と、空港ターミナルビルの4階が温泉だった!
茶色いお湯だった(ナトリウム塩化物泉だそうです)。
サウナ、露天風呂、あかすりまである。
でも、露天風呂からの景色は残念ながら空港の駐車場だった。


2011年9月15日木曜日

末広湯(札幌)

札幌銭湯3軒目



ラジウム鉱泉というのが売りだけど、普通の湯舟だったのでよくわからなかった。
湯舟が壁際にあって、富士山のタイル画もあるので東京の銭湯とよく似ていた。
(他の2ヶ所には壁の絵はなかった)

2011年9月13日火曜日

喜楽湯(札幌)

札幌銭湯2軒目


24時までやってる。狸小路の西の端からさらに西へ行ったところ。
やはりサウナとラドン温泉があって、追加料金なしだった。
カランはお湯だけのと、お湯と水があるところと半々だった。
浴槽が中央にあるのが珍しかった。(関西風らしいです。聞いた話)

札沼線





1日3往復しかない「札沼線」。

2011年9月11日日曜日

勇湯(札幌)

初の札幌銭湯


初めて札幌の銭湯に行った。
泊まっているホテルから地下鉄で3つ行ったところにあった。

サウナ、ラドン温泉、電気風呂があって420円って、東京と比べてすごく割安。
カランがお湯のしかないのが札幌の特徴なんだろうか。
浴槽が深めで、中に椅子のようなものがある。ここに座ると高さがちょうどよかった。


2011年9月3日土曜日

みどり湯(ひばりヶ丘)

都内銭湯130軒目



天気が悪いので、駅からすぐのところにした。
大きな露天岩風呂があって、ぬるめなのでゆっくり入れる。
サウナも広くて気持ちいいけど、
時計が小さいのしかないので時間がわかりにくい。
砂時計持ってくといいかも。

みどり湯