2016年11月26日土曜日

富来浴場(西日暮里)


都内銭湯330軒目




30数年前は毎日乗り降りしていた西日暮里駅は、
売店は増えたがあまり雰囲気は変わっていない。
しかし駅の周りは、特に東側は大きく変わっている。
富来は「とぎ」と読む。駅からは歩いて3分くらい。開成高校のすぐそば。
東京では非常に珍しい、中央に楕円形の浴槽があるタイプ。
札幌で見たが、大阪では一般的な配置らしい。
カランは3方の壁にある。窓際の奥に小さな浴槽が別にあり、薬湯になっている。
ここの奥の壁はは青一色に塗られている。これも珍しい。
たいてい富士山などの絵が描いてあるのだが。
脱衣所に常連さん用のロッカーはないが、
ロッカーの上に置き場もないほどびっしり洗面器やシャンプーが置いてあり、
常連客の多さがよくわかる。


2016年11月19日土曜日

神田湯(尾久)


都内銭湯329軒目





都電の荒川車庫のすぐそば。アパート銭湯というのはちょっと珍しい。
改修したばかりということで浴室は非常にきれい。
奥の3つの浴槽の他に、窓際にもう1つ浴槽があり、細かい泡のシルク風呂になっていた。
これは新設かもしれない。
電気風呂はパルスが間欠的に来る珍しいタイプ。結構パワフル。
アヒルのおもちゃがいくつも置いてあり、子供たちが楽しそうに遊んでいるのが印象的だった。
脱衣所の縁側からは、都電が走っているのがよく見える。



2016年11月12日土曜日

北町浴場(東武練馬)


都内銭湯328軒目





練馬区の北で、もう少しで板橋区となる北町地区にある。
実は最寄りの東武練馬駅も板橋区にある。名前は練馬区の中心っぽいが。
驚いたのは、壁の絵の新幹線。見たところ北陸新幹線で、背景は立山連峰だそうだ。
何でもジャニーズのあるグループが番組企画で描いたのだとか。
浴槽は3つのシンプルなもので、1つは薬湯になっている。
お客さんはかなり多い印象。
フロント脇に、銭湯お遍路が始まったときの全ての練馬区の銭湯の写真がある。
もう廃業したところも多く、貴重なものだと思った。


2016年11月5日土曜日

豊宏湯(石神井公園)


都内銭湯327軒目




駅から歩いて3分くらいだが、入口の両脇に建物が迫っているために場所がちょっと分かりにくい。見通しがよければ堂々とした伝統的な構造なのだが。
お湯がかなり熱い。どうもこれは今日だけではなく、ここの特徴らしい。
だからなのか、サウナはないのに水風呂がある。
もう11月だからかもしれないが水はかなり冷たく、お年寄りは入らない方がいいかも。
自分以外に入っている人はあまりいなかった。
脱衣場にあった3枚のサインは全て巨人の原辰徳のもの。WBCの時のものもあった。
もしかしてここの人は原さんの親戚?