2013年9月29日日曜日

亀の湯(住吉)


都内銭湯208軒目




サフナーという不思議な看板が。
サウナ?
小さめの銭湯だけど、
脱衣場に銭湯組合の雑誌とかもあって、
組合の偉い人の経営なのかも。
テルマエロマエもあったけど。
浴槽全体を薬湯にしているそうで、
今日のはお湯が茶色くて漢方薬っぽい香りがした。
スチームサウナあり。
 
 

2013年9月28日土曜日

のぼり湯(武蔵境)


都内銭湯207軒目




武蔵境駅から歩いて15分くらいある。住所は三鷹市。
脱衣場の内装が銭湯らしくなく、かなりおしゃれ。
浴室もコンクリ打ちっぱなし風と板張りで、
やはり独特のおしゃれな雰囲気。
露天岩風呂が売りのようだが、男湯と女湯の間にあるのが面白い。
全体にかなり考えて作られているようだ。
浴槽の1つは高温だが、かなり浅くて半身浴のみ。
 
 

2013年9月22日日曜日

パノラマの湯(甲斐大泉)


甲斐大泉にて



明るいうちは、露天風呂から富士山が見えるらしいが、
夜なので何も見えず。
露天風呂のお湯はかなりぬる目だが、
ゆっくり入っているとよく温まる。
700円はかなりお得な気がする。
宿泊施設やレストランもある。


昼のパノラマ湯。

 

2013年9月21日土曜日

桐の湯(函館)


函館にて




市電の杉並町からすぐ。
市電の通る大通りに面している。
ブラックシリカ 岩盤湯と書いてあった。何だろう?
外観は古いが、中はきれいに手入れされていて気持ちいい。
水も出るカランは1列だけで、他の3列は札幌のようにお湯のみ。
水風呂がないのが残念だが、スチームサウナもある。
 
 

2013年9月17日火曜日

玉菊湯(四の橋)


都内銭湯206軒目



木土日祝日休みと、かなり難易度が高い銭湯。
休暇なので行って見た。
マンションの1階の小さな銭湯だが、お湯が黒湯。
港区は、竹の湯やもうなくなってしまったが越の湯も黒湯だった。
ぬるぬるするがよく温まるような気がする。

2013年9月16日月曜日

アクアガーデン三越湯(白金)


都内銭湯205軒目



料亭風の渋い入口に、最初はわからなかった。
脱衣場は小さめだけど、浴室はかなり広い。
サウナ、露天風呂風の岩風呂、足湯まであった。
サウナ料金の750円はちょっと高いけど、
設備が充実していて楽しめる。
 
 
 
魚藍坂
 
 
 

2013年9月7日土曜日

菊水湯(本郷)


都内銭湯204軒目




昔ながらの立派な銭湯。
近所にラクーアやシビックランドのようなスーパー銭湯もあるけど
周囲に古い家が多いためか昔からのお客さんが多いようだ。
ペンキ絵が浴槽の上だけでなく、
ドアの上にもあって風呂から楽しめる。
絵は立山連峰で、脱衣場にも立山のポスターが何枚も貼ってあった。
富山と関係あるのかも。