2012年12月8日土曜日

日の出湯(稲荷町)


都内銭湯177軒目


 
 
普通のマンションの1階と2階が女湯と男湯になっている。
東京では珍しく中央に浴槽があるスタイルだけど、
2つの浴槽の1つは何と古代檜だそうだ。
露天風呂(と言っても天井の一部が空いているだけだが)もあって、
かなり温泉気分が味わえる。
サウナはやめちゃったらしい。ちょっと残念。
 
 

2012年12月1日土曜日

アサヒトレンド21(三鷹)


都内銭湯176軒目
東京都銭湯お遍路、第2ラウンド達成



もとは朝日湯という名前だったらしい。
常にお客さんでいっぱいの大人気銭湯だった。
浴槽は高温中温低音があって水風呂が2つに岩風呂まである。
子供も楽しそうに入っていた。
 

2012年11月25日日曜日

天徳泉(阿佐ヶ谷)


都内銭湯175軒目




波動水を使っているらしい。何だろう?
脱衣場はコンクリ打ちっ放しの古びた印象だけど、
浴室は改装されていてきれい。
スチームサウナは古くて、
加熱の機械にカルシウムがびっしりついて
鍾乳石のようになってた。
お客さんは非常に多い。
 
 

2012年11月23日金曜日

金松湯(大山)


都内銭湯174軒目

 
にぎやかな商店街の中にある。
小さめだけど清潔できれいな銭湯。
サウナも遠赤外線で快適。
200円というのは安いと思うけど、
水風呂がないのがちょっと残念。
 
 

2012年11月17日土曜日

喜久の湯(下赤塚)


都内銭湯173軒目






銭湯の本には「小川バスマンション」という変わった名前で出ているけど、
看板は喜久の湯。
どちらが正式名称なのだろうか。
軟水のお湯は少しヌルヌルした感じで、何となくよく洗えそう。
遠赤外線のサウナはあまり熱くないけど、よく汗が出る。
小さめだけど設備はみな快適なので長居したくなる。
 
 

2012年11月12日月曜日

清水湯(心斎橋)

大阪にて





繁華街のど真ん中という立地にびっくり。
脱衣場の上の階の風呂まで、裸でエレベーターに乗って行くのにもびっくり。
サウナやラドン温泉もあって設備はとても充実してる。
電気風呂は東京よりかなり強いように思ったが、
この銭湯だけなのか大阪がみんな強めなのかはよくわからない。
 
 

2012年11月10日土曜日

栄湯(下赤塚)


都内銭湯172軒目



 
大きな煙突と瓦屋根の立派な銭湯。
ツルのタイル絵がとてもきれいだった。
サウナが遠赤外線でマイルドなので、
普通の2倍くらいの時間入れた。

2012年10月27日土曜日

松の湯(国分寺)


都内銭湯171軒目





国分寺から15分くらい歩いた住宅地の中にある。
住所は府中市になるらしい。
お客さんはかなり多い。お互い挨拶してる人が多く、常連さんが多そう。
10人くらい入れるサウナも常に満員だった。
 
 

2012年10月20日土曜日

美保湯(立川)


都内銭湯170軒目




線路のすぐそばなので、列車の音が中まで聞こえる。
こじんまりしてるけど、きれいで気持ちいい。
シャンプー、ボディソープは備え付けがあった。

 
 
 
 

2012年10月13日土曜日

境南浴場(武蔵境)


都内銭湯169軒目



 
武蔵境の南口の住宅街の中にある。
開店すぐに入ったのに、もう10人くらいいた。
普通の銭湯だけど、浴槽もサウナも水風呂も広くて適温で快適。
 
 

2012年10月6日土曜日

初音湯(成増)


都内銭湯168軒目



成増北口の商店街の中にある。
天井が低くコンパクトだけど、とても機能的にできている。
サウナも水風呂もある。
何かが少ないと思ったら、
普通の浴槽部分が小さかった。
ジェットバスや電気風呂や薬湯はあるんだけど。
ラドン温泉にもなっているらしい。
 
 
 

2012年9月30日日曜日

くまの湯(光が丘)

都内銭湯167軒目



広々としたきれいな銭湯。
水風呂は20℃を指してたけど、おそらくそれよりだいぶ低い。
しばらく入ってると手足が痛くなるほど。
岩風呂風の露天風呂はぬる目でゆっくりできる。
台風が近づいて雨と風が強い中だったけど、のんびり入れた。
 
 

2012年9月22日土曜日

千代乃湯(上連雀)


都内銭湯166軒目




 
設備は、今まで行った中で最高の1つかも。
露天風呂は散歩できる庭の一部になっている。
低温風呂もあって、細かい気泡の白い湯になってる。
とても混んでいた。子供が多いのが珍しくて印象的。
 
 
 


2012年9月17日月曜日

浅間湯(江古田)


都内銭湯165軒目




江古田駅前の、浅間神社のそばにある。
敬老の日だったのでお爺さんがいっぱい。よもぎ湯だった。
サウナは結構熱い。


2012年9月8日土曜日

大黒湯(代田橋)


都内銭湯164軒目



 
シンプルでこじんまりした銭湯。
サウナはスチームなので長くいられる。水風呂はなかった。
 
 

2012年9月1日土曜日

大富湯(富士見台)


都内銭湯163軒目




 
外観はかなり歴史がある雰囲気だけど、中は明るくて清潔。
サウナはかなり熱めだった。

 

2012年8月25日土曜日

大黒湯(千川)


都内銭湯162軒目



脱衣場が畳なのでくつろげる雰囲気。
サウナと水風呂は、露天風呂といっしょに建物の外にある。
お湯はぬる目でのんびり長湯できる。



2012年8月18日土曜日

豊乃湯(練馬)


都内銭湯161軒目




洗い場が広々している。
ちょっと変わった配置のカランが30くらいあった。
男女の仕切りが瓦屋根風になってる。
サウナに時計がなく、水風呂もないのがちょっと残念。
 
 
 


2012年8月4日土曜日

清之浴場(千川)

都内銭湯160軒目




はしごした。
こちらはかなりレトロ。シンプルに浴槽が3つあるのみ。
低温中温高温となってたが、高温は48度を指していて誰も入ってなかった。


クアパレス藤(千川)

都内銭湯159軒目




最寄りは千川だけど板橋区だった。
サウナの利用者には水を1本くれる。地味だけどいいサービスかも。
露天風呂もあって充実してる。サウナはかなり熱め。

2012年7月21日土曜日

中村浴場(中村橋)

都内銭湯158軒目



メインの浴槽は45人くらいで一杯とこじんまりしている。
サウナの方が明らかに広い。
壁も床も白タイルで清潔な雰囲気。
かなりお客さんは多かった。



2012年7月14日土曜日

湯~ゆランドあずま(池袋)

都内銭湯157軒目





本名は東湯らしい。
水が流れ落ちる岩風呂が2つもあるのが特徴的。
壁の絵もナイアガラの滝。
かなり混んでいる。外人さんが何人もいた。

 

2012年7月7日土曜日

友の湯(石神井公園)

都内銭湯156軒目





駅からすぐのところにある。
かなり古い銭湯のようだけど、きれいに掃除されていて快適。
サウナ200円は、この場所にしてはかなり安いと思う。
サウナには時計がなく、ドアの外にある普通の時計を見る。

2012年6月30日土曜日

要湯(千川)

都内銭湯155軒目



千川の駅の真上。かなり変わった構造をしている。
男女の仕切りが瓦屋根の小屋風になっていて、その中にサウナがある。
和風サウナとはこれだろうか。中はごく普通の構造だけど。
浴槽の奥は、普通は壁で富士山の絵とかが描いてあるけど、
ここは半分は坪庭、残りの半分は水槽になっていて
大きなコイがたくさん泳いでいた。





2012年6月16日土曜日

末広湯(要町)


都内銭湯154軒目




小さいけど本格的な露天風呂があった。
30℃のぬるい水風呂があるのが珍しい。暑い日には気持ちよさそう。
2階もあってサウナ専用の休憩室になってる。ビールも注文できるらしい。

2012年6月2日土曜日

美寿々湯(大泉)

都内銭湯153軒目




開店直後に行ったけど、ずっと大混雑。人気銭湯のよう。
貴乃花などの有名力士のサインがたくさんあった。常連さんなのかも。



2012年5月26日土曜日

高砂湯(立川)


都内銭湯152軒目




中央に大きくメインの浴槽が張り出した、ちょっと変わった形をしている。
小さい方は、高温、薬湯、電気風呂と何でもありみたいになってた。
ラドン温泉もあり。お客さんはかなり多かった。



2012年5月19日土曜日

富の湯(狛江)


都内銭湯 151軒目





狛江市だけど、もよりは柴崎。
露天風呂は小さめだけど、上が大きく開いて気持ちいい。
サウナも小さめで、照明が少なくて洞窟のような雰囲気だった。
日曜は朝風呂やってるらしい。

2012年5月5日土曜日

栄湯(小平)


都内銭湯150軒目



菖蒲湯の日だった。
郊外の割にはこじんまりしている。
床も壁もきれいに磨かれていて清潔感がある。
置き洗面器がたくさんあった。常連客が多そう。